光華幼稚園
学校法人光華学園
「ただいまー!」安心できる場所~学童保育~
光華幼稚園では、卒園児や在園児のきょうだいを対象に学童保育を行っています。
学童保育には小学校の下校後お預 かりする平常学童と、長期休暇中の特別学童があります。
《平常保育》

小学校から「ただいま」と言って園に帰ってきます。先生たちも「おかえり」といって迎えます。
学校行事等で下校が早い時や休校日などもお預かりができます。
学童終了後は、幼稚園児・保育園児と一緒の送迎バスに乗ることもできます。
預かり時間 14:00~18:00(平日)
料 金 1年生/11,000円
2年生以上/10,000円
※保育としてのお預かりです。おやつ代も含まれています。
《長期休暇学童》

夏休み・冬休み・春休みには、長期休暇特別学童を行っています。
お友だちや先生といっぱい遊んで、勉強して、充実した長期休暇を過ごしています。
長期学童保育 主な行事一例
春休み
R5年度
eとぴあ・かがわで遊ぼう(全学年)
いちご狩り(全学年)
ボラえもんマジックショー(全学年)
南消防署見学(全学年)
築地小学校運動場で遊ぼう(全学年)
中央公園で遊ぼう(全学年)
茶道教室(全学年)
クリスマス会(全学年)
ユニセフ学習(全学年)
中央公園で遊ぼう(全学年)
お正月あそび(全学年)
おもちゃ美術館(1.2年生)
スケート教室(3~6年生)
冬休み
R6年度
夏休み
R6年度
音楽タイム(全学年)
音楽発表会(全学年)
運動あそび・リズムジャンプ(全学年)
映画上映会(全学年)
ビンゴ大会(全学年)
ことでん電車教室(全学年)
うどん作り体験(全学年)
交通安全教室(県警)
音楽隊コンサート(全学年)
おもちゃ美術館(1~3年生)
県立ミュージアム見学(4~6年生)
ミライエ資料館見学(全学年)
プラネタリウム鑑賞(全学年)


《特別活動》
国語教室
小学生になって、学校での勉強が始まります。国語はもちろんのこと、算数も社会も理科も・・・学習するうえで大切なのは、読解力・表現力です。絵本を読み、読み取る力を磨きます。かるたなどのカード遊びや百人一首で、言葉の力を伸ばします。学習の「根っこ」の力をつけていきましょう。
火曜日:2・3年生 17:00~17:50
木曜日:1年生 17:00~17:50
4・5・6年生 17:00~17:50
月額:6500円
英語教室
《課 題》
1年生
☆ 九九ができるようにする。
☆ アルファベットが書けるようにする。
2・3年生
☆アルファベット・ブロック体が書けるようにする。
4・5・6年生
☆英検5級合格を目指す!
月曜:1年(算数も含む)16:00~16:50
月曜:4・5・6年 17:00~17:50
水曜:2・3年 17:00~17:50
代金:学童代金に含まれます (希望者のみ)
ダンス教室
ダンスを踊って表現する楽しさを感じながら、技術を向上させていきます。体力、リズム感、柔軟性といった身体能力に加え、お友だちへの思いやりや協調性、コミュニケーション能力も育ててまいります。
金曜日:全学年 16:45~17:35
月額:5500円
ピアノ教室
「楽譜が読めるようになりたい!」「読めなくても弾けるようになりたい!」どちらでも大丈夫です。
レッスン毎に「目標!」と「その日の結果(成果)」をチェックしていきます。一緒に頑張っていきましょう!
月曜:全学年 17:00~17:50
水曜:全学年 17:00~17:50
金曜:全学年 17:00~17:50
* 1回1人あたり20分程度のレッスンになります。